第16部分(2 / 4)

小說:仮面城(日文版) 作者:炒作

ら。良平、おまえじぶんのへやへいって野球のバットを持ってこい」

良平がバットを持ってくると、おじさんは、それを片手にひっさげて、応接室のドアのまえまでソッとしのびよった。良平もそのあとからくっついていく。心臓がガンガンおどって、胸がやぶれそうだった。

応接室のなかにはたしかにだれかいるのだ。ガサガサという音が聞こえる。しかし、ふしぎなことにはそれにまじって、ひくいすすり泣きの聲が聞こえるのである。

おじさんもそれを聞くと、さすがにギョッとして、息をのんだが、すぐに気をとりなおして、ドアのにぎりに手をかけると、いきなりぐっとむこうへ押しながら、

「だれだ! そこにいるのは!」

そのとたん、へやのなかでは、ドタバタといすやテ��芝毪摔證膜�胍簸�筏郡�ⅳ浹�皮坤欷��櫎�櫫玀丐趣嬰坤筏俊�

「ちくしょう、ちくしょう!」

おじさんはむちゃくちゃにドアを押したが、むこうから、つっかいぼうがしてあるらしく、十センチほどしかひらかない。

「だめだ。良平、庭のほうからまわろう」

かって口から庭へ出ると、裡木戸があけっぱなしになっている。ふたりはすぐそこから道へとびだしたが、あやしいものの影は、もうどこにも見當たらない。

しかたなしにふたりは、応接室の窓の下までひきかえしてきたが、そのとたん、ギョッとしたように息をのみこんだ。

窓のなかから、まだすすり泣きの聲が聞こえてくるではないか。

良平もおじさんも、それを聞くとゾッとしたように顔を見合わせたが、すぐつぎのしゅんかん、おじさんは窓をのぼって、へやのなかへとびこんだ。良平もそれにつづいたことはいうまでもない。

おじさんが電気のスイッチをひねったので、応接室はすぐに明るくなったが、見ると、そこにはひとりの少女が、いすにしばられ、さるぐつわをはめられて、目にいっぱい涙をたたえ、むせび泣いているではないか。

おじさんはいそいでそのナワをとき、さるぐつわをはずしてやると、

「きみはいったいだれなの。どうして、いまごろこんなところへやってきたの?」

おじさんは、できるだけやさしくたずねたが、少女はただもう泣くばかりで、なかなかこたえようとはしないのだ。

「良平、おまえこの子知ってる?」

「ううん、ぼく、知りません。いままで一度も見たことのない子です」

まったくそれは見知らぬ少女だった。としは良平とおないどしくらいだろう。みなりこそまずしいけれど、かわいい、りこうそうな顔をした少女だった。

おじさんはまた、なにかいいかけたが、そのときドアを外からたたいて、

「まあ、欣三さん、良平、どうしたの。なにかあったの。いまのさわぎはどうしたの?」

そういう聲はおかあさんである。見るとドアのうちがわには、大きな長いすが押しつけてある。おじさんはそれを押しのけながら、

「アッハッハ、ねえさん、なにもご心配なさることはありませんよ。どろぼうがはいったのですがね、かわいいおきみやげをおいて、逃げてしまいましたよ」

「まあ、そしてなにかとられたの」

おかあさんのそのことばに良平は、はじめて気がついたように、へやのなかを見まわしたが、すぐアッと叫ぶと、

「おじさん、おじさん、やっぱりそうだよ。どろぼうはあの劍�頦踏工撙摔�郡螭坤琛�

その聲におかあさんもおじさんも、ハッと壁のほうをふりむいたが、そのとたん、ふたりともおもわず大きく目を見張った。

ああ、どろぼうはあきらかに、悪魔の畫像をぬすみにきたのである。

しかし、あの大きながくぶちから、はずすことができなかったので、ふちから切りぬいていこうとしたのだろう。半分ほど切りぬかれたカンバスが、ダラリとがくぶちからぶらさがっているのだった。

どろぼうの忘れ物

おじさんが電話をかけると、すぐにおまわりさんがやってきた。そのおまわりさんは|上《かみ》|村《むら》さん

本站所有小說均來源於會員自主上傳,如侵犯你的權益請聯絡我們,我們會盡快刪除。
上一頁 報錯 目錄 下一頁
本站所有小說為轉載作品,所有章節均由網友上傳,轉載至本站只是為了宣傳本書讓更多讀者欣賞。
Copyright © 2025 https://www.kanshuwo.tw All Rights Reserved